出典:gooニュース
前回自民・公明が議席失った選挙区で次の選挙に向けた動き活発化 北海道
道10区は、「自公協力の象徴区」とも言われ、2012年の衆院選以降、公明党の稲津久氏が4期連続で議席を守ってきましたが、去年の衆院選で立憲民主党の候補に敗れました。
西条市議選、れいわ新選組が四国初の議席 投票率は合併後最低
公明党と共産党は現有議席を維持。市選挙管理委員会によると、れいわ新選組は地方自治体選挙、国政選挙で四国で初めて議席を獲得した。参政党は同市議会で初の議席となる。
【大分】議席の争い 大分市議選 投開票
今回の選挙は44の議席をめぐり、現職・元職・新人の合わせて54人が立候補していて、前回4年前よりも4人少なくなっています。 午後1時時点の市内全体の投票率は11.73%で、前回4年前の同じ時間と比べて3.53ポイント減っています。 また、期日前投票は15日までの6日間に6万8589人が投票していて、前回を8.9ポイント上回っています。
もっと調べる