ごえいくちくかん【護衛駆逐艦】
第二次大戦中に米国海軍が商船を護衛するために使用した小型の駆逐艦。
ごえいかん【護衛艦】
1 船団や艦隊を護衛する軍艦。駆逐艦・フリゲート・コルベットなどの総称。 2 海上自衛隊が保有する艦艇の種別の一つ。敵の潜水艦・水上艦艇・航空機による脅威に対処する能力を備え、周辺海域の防衛や海上交通の安全確保に重要な役割を担う。ヘリコプター搭載護衛艦(DDH)、ミサイル護衛艦(DDG)、汎用護衛艦(DD)、地方隊に配備される小型護衛艦(DE)などの艦種がある。 [補説]2の艦船の名称は、汎用護衛艦・ヘリコプター護衛艦・ミサイル護衛艦が天象・気象・山岳・地方、小型護衛艦が河川にちなんで命名される。
出典:gooニュース
皇室護衛など担う…皇宮警察学校で入校式
皇室の護衛などにあたる皇宮警察本部の警察学校の入校式が行われました。皇居で行われた入校式には、新人皇宮護衛官27人が式典に臨みました。「皇宮警察本部」は、天皇皇后両陛下をはじめとする皇室の護衛や皇居の警備などを担います。皇宮警察本部・浜田大空皇宮巡査(22)「中学生の頃に、熊本地震で被災しました。
皇宮警察学校で入校式 新人皇宮護衛官は27人 女性護衛官の比率約4割に「愛子さまや佳子さまなど女性皇族も多く活躍の場広がる」
10日午前10時ごろ、皇居内の道場で皇宮警察学校の入校式が行われ、新人皇宮護衛官27人が式典に臨みました。皇宮警察は皇室の護衛や皇居の警備を担う警察組織で、2025年度の新人護衛官は女性の割合が多く、約4割に上りました。皇宮警察によりますと、「愛子さまや佳子さまなど女性皇族も多く、活躍の場が広がっている」ということです。
サプライズ出廷のヘンリー王子、護衛されて法廷から緊急退避 傍聴席の女性が近づき…
英国のヘンリー王子(40)が8日、帰国してサプライズ出廷していた英国滞在中の警察による警護をめぐる控訴審で、傍聴席の女性が王子に近づいて「支持しています」と叫んだことを受け、ボディーガードに護衛されて法廷から緊急退避させられたことが分かった。
もっと調べる