アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
きわめて小型の本の総称。外国では、好事家に珍重される。聖書などに多く、日本では江戸時代の芥子本 (けしぼん) ・袖珍本 (しゅうちんぼん) など。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・一方、豆本熱は病こうこうに入って、蒐集した長篇講談はぼくの背を越・・・ 太宰治「虚構の春」
・・・ら、一冊一哥の損料で豆本を借り出した。そこの本はどの本も下ら・・・ 宮本百合子「マクシム・ゴーリキイの伝記」
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位