gooトップページで「PS5」購入権が当たる抽選を実施中!
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 平面を直交する二直線で仕切ってできる四つの部分の一つ一つ。
2 円の4分の1。四分円。
しょうげんぎ【象限儀】
18世紀の終わりごろまで天体の高度観測に用いられた器械。円周の4分の1の目盛り環に0度から90度を目盛り、これに円の中心を通る照準尺を取り付け、回転できるように...
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る