出典:gooニュース
白河だるまや赤べこ製造…障害者就労支援、白河に「伝福連携」事業所
白河だるまや赤べこの製造を通じて、障害者が活躍する場を提供する。 伝統工芸産業は、後継者不足が進む。また、就労支援施設では工賃の低さなどの課題を抱える。同社は伝統工芸産業と福祉が連携する「伝福連携」で、担い手確保、障害者の生きがいづくりと社会参画を促し、双方の課題解決を目指す。
バリケードにも赤べこ。海外旅行客にも人気!ユニークな赤べこの世界 福島県
福島県民にはなじみ深い「赤べこ」ですが、最近は海外の旅行客がこぞって買い求めるなど、ますます人気が高まっています。今、注目の赤べこ商品を取材しました。ユニークな「赤べこ」商品があると聞いて取材したのは会津若松市。建設資材などの販売、レンタルを行う「ワシオ商会」では、工事現場や駐車場で使われるバリケードに赤べこがデザインされています。
疫病退散 赤べこの絵付け教室
伝統張り子玩具「赤べこ」の絵付け体験 赤色には魔除けや厄除けとして願いも込められており、病を防ぐお守りとして大切にされてきた。「べこ」とは東北地方の方言で「牛」という意味。定員は各回15人。対象は小学生から大人まで(小学生は保護者同伴)ホームページにあるオンラインシステムから申込みを。受付期間は4月4日(金)10時から。定員になり次第締め切り。
もっと調べる