dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
急性の消化器系感染症の一。感染症予防法では、病原体によって細菌性赤痢(3類感染症)とアメーバ赤痢(5類感染症)に分けられる。飲食物を介して経口感染する。アメーバ赤痢は熱帯・亜熱帯に多く、日本では普通は赤痢菌による細菌性赤痢をさす。2〜4日の潜伏期ののち高熱を発し、連続的に便意を催し、主に粘液質の血便が出る。血屎 (ちくそ) 。血痢。しゃくり。《季 夏》「おもかげのなほうるはしき—かな/草城」
⇒せきり(赤痢)
出典:デジタル大辞泉(小学館)
せきりアメーバ【赤痢アメーバ】
アメーバ赤痢などの病原体となる原生動物。腸に寄生する。熱帯を中心に世界に広く分布。
せきりきん【赤痢菌】
赤痢の病原菌。グラム陰性の桿菌 (かんきん) 。明治31年(1898)志賀潔が発見したことからシゲラという属名をもつ。赤痢菌属には種類が多く病原性のないものもある。
出典:青空文庫
・・・子はおっ死ぬべえぞ。赤痢さとッつかれただ」といった。他愛のない夢・・・ 有島武郎「カインの末裔」
・・・年の夏その島の一つに赤痢が流行ったことがあった。近くの島だったの・・・ 梶井基次郎「海 断片」
・・・い質すに、この村今は赤痢にかかるもの多ければ、年若く壮んなる・・・ 幸田露伴「知々夫紀行」
もっと調べる
噦り
決り
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位