1 事を行うにあたっての、もとにある考えや主なねらい。趣意。「会社設立の―を述べる」
2 文章や話などで、言おうとする事柄。趣意。「話の―が伝わらない」
出典:青空文庫
・・・う問題を弁じ出した。趣旨はどんな事だったか、さらに記憶に残ってい・・・ 芥川竜之介「毛利先生」
・・・という趣旨であった。 この答には私は意外の感に打たれた。当時私は・・・ 内田魯庵「二葉亭余談」
・・・あるが……多分そんな趣旨だったね。ご高説だったが……「――君は僕・・・ 梶井基次郎「海 断片」
出典:gooニュース
消防団不正 「報酬の趣旨を逸脱、不適切な取り扱い」金子総務相
金子恭之総務相は21日の閣議後記者会見で、消防団で横行する銀行口座の不正管理について、「団員個人へ直接支給された報酬を消防団や分団に収めるよう求めることは(同省が自治体に通知する消防団報酬に関する)基準の趣旨を逸脱する不適切な取り扱いである」との見解を示し、「市町村に対してそのような事実を把握したときには、早急に是正するよう求めている」と述べた。
ふるさと納税“現金化”は趣旨逸脱 東京都内のIT企業が仲介サービス
金子総務相「寄付者が返礼品の代わりに現金を受け取ることは、制度の趣旨から大きく外れたもの」金子大臣は、担当部局に対応の検討を指示したことを明らかにした。
もっと調べる