出典:gooニュース
「期限内の納税を」 小田原足柄納税貯蓄組合が呼び掛け〈小田原市・箱根町・湯河原町・真鶴町〉
小田原足柄納税貯蓄組合連合会(丸塚正子会長)が「納貯の日」の4月10日、小田原駅東西自由通路で納税の啓発活動を行った。納税貯蓄組合法が公布された1951年4月10日にちなみ制定されているもの。街頭広報活動は円滑な税務行政に寄与しようと、全国一斉に実施されている。この日は同会会員らがのぼり旗を掲げ、チラシやウエットティッシュ、植物の種などを駅利用者に配布。
東名高速「EXPASA足柄」のリピート店 バイクで行く高速道路グルメ
夜の東名高速「EXPASA足柄(足柄SA)」(上り)にバイクで立ち寄り、フードコートへ向かいました。じつは3年前に「らぁ麺 MORIZUMI」で味わったラーメンは「いま流行りのシンプル系の一種だったのでは?」と思い、リピートしてみることにしました。やっぱり旨かった!
もっと調べる