あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
1 足と腰。下半身。
2 (比喩的に)組織や団体などの活動を支えるメンバーの意欲と資金力。「—の強い企業」「地方支部の—を強化する」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・が流れて、褄が飜る。足腰が、水馬の刎ねるように、ツイツイツイと刎・・・ 泉鏡花「貝の穴に河童の居る事」
・・・罰で、五つになっても足腰が立ちません。」「うむ、起て。……お起ち・・・ 泉鏡花「木の子説法」
・・・、もくと敲きながら、足腰の頑丈づくりがひょこひょこと前へ立った。・・・ 泉鏡花「燈明之巻」
もっと調べる
出典:gooニュース
軽視されがちな基本…足腰以上に必要な“回復力”
緑川さんは「足腰を鍛えるのではなく、心肺機能を高める目的です。心肺機能が高まると体力の回復が早くなります。ランニングは熱中症のリスクがある夏場より冬場に適しています」と説明する。 体力が不足すると、疲れがたまる試合終盤や1日2試合戦う大会、気温が上がってきた時などにパフォーマンスが落ちる。また、体力のある選手と比べて、こなせる練習量が少なくなるため上達するスピードに差がつく。
Full-Count2023/11/20 18:00
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る