出典:gooニュース
路面凍結による事故処理中に警察官がはねられて殉職 事故現場を通行止めにして実況見分 山口県岩国市
ことし2月、岩国市周東町の国道2号で、路面凍結による事故処理にあたっていた警察官が、大型トラックにはねられて亡くなりました。昨夜、午後10時から2時間、現場付近のおよそ2キロを全面通行止めにして、実況見分が行われました。関係者が立ち合い、事故当時の時間帯の暗さでどのように見えるかなど、事故車両と同じ種類の車で当時の状況を再現していました。
路面埋め込みのコイルで「ワイヤレス充電」 万博会場を走るEVバス
大阪・関西万博の会場で、走行中にワイヤレスで充電することができる周回バスがお披露目されました。 万博の会場で来場者の足となるEVバス。会期中は、走っている最中にワイヤレスで充電を行います。 会場内では30台のEVバスが走行していますが、これまで充電にかかる時間や費用などが課題となっていました。 そこで今回、バス停や運行ルートの一部区間に送電コイル
【独自】路面電車の速度計設置、2008年に政府内でも「必要」の指摘 四国の総務省機関が運輸局に要望 「安全運行に不可欠」
四国運輸局に対し①速度計の設置を事業者に指導する②路面電車への速度計設置が進む方策を本省と協議し、実現を図る─などを求めた。 四国運輸局は取材に「運行事業者が運転士に速度感覚を養う検査を実施するなど、運転速度を順守する体制が構築されていることを確認した」と説明。
もっと調べる