• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像
  1. 民事訴訟法上、訴訟当事者上告をする権利留保して、控訴はしない旨の合意をしたときに、第一審終局判決に対して直接なされる上告。事実問題に争いがなく、法律問題について不服がある場合に認められる。飛越 (とびこし) 上告

  1. 刑事訴訟法上、第一審判決に対し、その判決において法律命令規則・処分が憲法に違反するとした判断、または地方公共団体条例規則法律違反するとした判断不当として、直接最高裁判所に申し立てられる上告。飛越上告。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。