gooポイントを貯めてもっとオトクに!
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 足の裏の後部、足首の下にあたる部分。くびす。きびす。「踵を上げる」
2 靴など、履き物の後部。「踵がすり減る」「踵を踏んで履く」
踵を踏む
前の人のすぐ後について行く。「山嵐の―・んであとからすぐ現場へ馳 (か) けつけた」〈漱石・坊っちゃん〉
かかとおとし【踵落(と)し】
1 格闘技の技の一。蹴り上げた足のかかとを、相手の頭や肩先に落とすもの。 2 ⇒ヒールレイズ
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る