しゃさいとりょう【車載斗量】
《「呉志」呉王権伝・注から。車に載せなければ運べず、一斗枡 (ます) を使わないと量りきれない、の意》数がたいへん多いこと。転じて、多数いるが、みな平凡でとりえがないこと。
しゃさいき【車載器】
自動車内に設置し、車外との通信に使う電子機器。ETC車載器など。
しゃさいネットワーク【車載ネットワーク】
《in-vehicle network》自動車に搭載される機器の制御に用いられるネットワーク。通常のコンピューターネットワークに比べ、耐ノイズ性と通信経路の冗長性が高い。また送信データの衝突を回避するため、あらかじめデータの優先度が付与されている。ECUの高度化と配線の複雑化に対応した、分散制御方式のCAN (キャン) ・LIN (リン) ・FlexRay (フレックスレイ) などの通信規格がある。
出典:gooニュース
HDMI機器対応の車載用地デジチューナー「FT44H」登場
20/1732065301-769x768.jpg" alt="車載用地デジチューナー「FT44H」7"/>
愛車のETC車載器はまだ使えるの!? 数年前に騒がれた「ETC2022年問題」はどうなった? もうひとつの「2030年問題」とは
まず「ETC車載器」の場合は、挿入口に「●●●」のマークがあれば新セキュリティ規格車載器で、なければ旧セキュリティ規格車載器となります。 次に「ETC2.0車載器」「ETC-DSRC車載器」の場合は、ETC2.0のロゴマークが本体に記載されているか、カード挿入口に「■」マークがなければ新セキュリティ対応車載器。
車載向け低オン抵抗・高信頼性ベアダイのテストサンプル出荷=東芝デバイス〔BW〕
【ビジネスワイヤ】半導体・HDD事業の東芝デバイス&ストレージは、車載トラクションインバーター向けに、1200V耐圧シリコンカーバイド(SiC)MOSFETのベアダイ製品「X5M007E120」を開発し、テストサンプル出荷を開始したと発表した。
もっと調べる