アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
むかえぼん【迎え盆】
盂蘭盆 (うらぼん) で、祖先の霊を迎える日。また、その日の行事。⇔送り盆。
むかえみず【迎え水】
盂蘭盆 (うらぼん) で、霊を迎える祭壇に供える水。
むかえゆ【迎へ湯】
産湯 (うぶゆ) を使わせるとき、相手役として産児を受け取ること。また、その役の人。「御—におりたち給へるも、いとあはれに」〈源・若菜上〉
むかえつけ【迎え付け】
茶会で、亭主が露地の中門 (ちゅうもん) を開けて、腰掛けにいる客を出迎えること。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る