出典:gooニュース
近江牛の評価を確立、名人最後のA-5肉を味わう ひと噛みに赤身と脂のさまざまな味わい 愛情と知見が末永く継がれんことを願いたい
もともと近江牛は味がいいことで知られる但馬牛の血統だった。その血統を近江牛に復活させたのも後藤さんの功績だ。県内や近隣には後藤牧場で牛飼いを覚えた牧場が複数ある。一貫生産の畜産農家は県内の3割にまで増え、そうした功績を称えられ、2018年には黄綬褒章を受章した。
近江牛のふん活用して「三方よし」 竜王町がバイオマス産業都市構想
滋賀県竜王町が発祥の地とされる近江牛を活用した環境にやさしい取り組みが、町で進められている。牧場から出る近江牛のふんを使い、町内に工場を立地するダイハツ工業(本社・大阪)が開発したプラントでガス・電気に変換。工程で生まれた肥料を農家が稲作や野菜づくりに使う試みだ。実証プラントが本格始動した施設や牧場、農家を取材した。
もっと調べる