アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
かえしもの【返し物】
1 他人から借りて返すべきもの。 2 返礼の品物。おかえし。「中元の—」 3 催馬楽 (さいばら) などで、呂 (りょ) から律、または律から呂へ調子を移して歌うもの。かえりもの。移調。返り声。
かえしももだち【返し股立】
路次警固の武士の袴 (はかま) の裾の取り方。下着の小袖の裾ぐるみ袴の裾先をひざの上に高くたくして、腰のひもに挟み込んでおくこと。
かえしわざ【返し技】
柔道などで、相手のしかけてきた技をはずすと同時に、切りかえしてかける技。
かえしくち【返し口】
布を袋状に縫い合わせるときに、あとで表に返すために縫わずにあけておく部分。かえしぐち。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る