出典:gooニュース
ふるさと納税殺到、返礼品のコメ発送できず 山口・美祢市
市によると、発送できない状態になった返礼品は同市秋芳町の農家(返礼品事業者)が生産する「農薬9割減コシヒカリ(白米・玄米)」と、「無農薬ヒノヒカリ(白米・玄米)」の2024年産の16品目。1件当たりの寄付金額は7000円(2キロ)~2万6000円(10キロ)などだった。16品目の寄付は23年度には90件だったが、年末に寄付が殺到した24年度は計653件に急増。
ショベルカーの操縦体験が返礼品に 山田町ふるさと納税
ふるさと納税として「1人用」で4万円、「2人用」で8万円寄付すると体験会のチケットが返礼品としてもらえる。対象は各10組の計20組で、ふるさとチョイス、楽天ふるさと納税、ふるなび、JRE MALLで3月末まで受け付けている。岩手県によると、重機の操縦ができる返礼品は県内の自治体で初めて。
「この霜降り肉、返礼品なの!」ママ友の一言にモヤっ&イラっ ふるさと納税、何を選ぶかで家庭の年収で見えてくる?
ちなみにUさんが選んだ返礼品は「20kgのお米」。なんだか非常に地味に感じてしまい、納税額が多そうな返礼品が次々と飛び出す話題に気後れしてしまいます。ふるさと納税の“消化”が大変…一方で、別のママ友Bさんは、ふるさと納税の返礼品を選ぶ“悩み”について話してくれました。「賞味期限がない旅行券や、ちょっと大きめの木馬を選んだりしてるのよ」と笑う彼女。
もっと調べる