dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 江戸時代の学説で、五十音図のうち、同じ段の音が相通じることをいう。「けむり」を「けぶり」、「かなしむ」を「かなしぶ」、「きみ(黍)」を「きび」というなど。→通音 (つうおん)
2 漢詩で、近接する音調をもつ異種の韻字を通用して韻を踏むこと。特に、古詩の場合に多い。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
痛飲
通院
通音
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位