出典:gooニュース
道の駅に可動式コンテナ=防災機能強化へ導入支援―国交省
国土交通省は2025年度、道の駅の防災機能を強化するため、トイレやシャワーなどを備えた可動式コンテナの導入を支援する。地方自治体や民間事業者を対象に、費用の一部を無利子で貸し付ける制度を導入する方針。 国交省によると、購入費用は、トイレの個室が二つあるコンテナで3000万円程度。負担を軽減することで、コンテナを利用する道の駅を増やしたい考えだ。
「道の駅」店舗に車突っ込む 78歳女性運転、ガラス突き破って停車
7日午後2時15分ごろ、京都府南山城村北大河原の道の駅「お茶の京都 みなみやましろ村」の店舗に、名古屋市の無職女性(78)が運転する乗用車が突っ込んだ。女性と助手席に同乗していた親族(52)、店内にいた従業員6人にけがはなかった。
江差町・北の江の島構想 新・道の駅「反対」84% 過剰投資を不安視
【江差】町がかもめ島周辺を整備する「北の江の島構想」の中核施設として計画している新たな道の駅の建設について、町議の後援会が賛否を問う町民アンケートを行ったところ、84%が反対と答えた。賛成は15%にとどまった。計画には昨年12月に町が開いたまちづくり懇話会でも反対や疑問の声が相次いでいた。...
もっと調べる
出典:教えて!goo
「道の駅」を英語で
一般道路に設けられた,高速道路のパーキング-エリアのような休憩施設のことを「道の駅」と言いますが、これは英語で何て言うんでしょう? road stationでは違いますよね。
道の駅で宿泊などはできるのでしょうか…?
こんにちは。 春休みを利用して九州までのバックパック旅行を考えている者です。 貧乏旅行なのでできるだけ金を節約したいのですが、各地にある道の駅の休憩所で泊まることは可能な...
四万十川周遊→梼原(道の駅)→四国カルストへのお勧めのルートを教えてください
GWに四国周遊ドライブを計画しています。5/4(火)あたりに足摺岬から宿毛→中村→四万十川周遊(R441→381)→梼原へと北上の予定ですが、 R381上よりどのルートで行くべきかとても悩ん...
もっと調べる