出典:gooニュース
積水化成品工業<4228>、自動車部材製造のドイツ子会社Proseatグループをポーランド社に譲渡
積水化成品工業が譲渡するProseatグループはシート用クッション材、ヘッドレスト、アームレストなどの自動車部材を製造するドイツ子会社。2019年に傘下に収めたが、期待されていたEV(電気自動車)を中心とする欧州自動車市場の昨今の成長鈍化で財務的な負荷が増す一方で、買収前に課題としていた欧州自動車メーカーへの新素材提案ルートを構築できたことなどを踏まえ、譲渡が最善だと判断した。
太陽電池部材を効率乾燥…立命館大・MHIイノベが開発、新規半導体積層薄膜の特徴
立命館大学の金子健太郎教授、藤田健斗学部生、大塚知紀大学院生は、MHIイノベーション推進研究所(東京都千代田区)と共同で、太陽電池や燃料電池の部材の乾燥を効率化する新規半導体積層薄膜を開発した。光の透過と反射の役割を兼備するのが特徴。この薄膜を用いることで、赤外線ヒーターを用いた乾燥炉内での乾燥が従来より2―3倍効率化でき、乾燥コストも従来の3分の1―5分の1程度に抑えられる。
もっと調べる