出典:gooニュース
播磨の酒蔵18蔵が姫路に集結!牡蠣やおでんを肴に蔵元自慢のお酒を楽しむ「新酒の会」
播磨の酒蔵18蔵が一堂に揃い、銘柄の飲み比べが楽しめ、秋に穫れた新米を仕込み仕上がった新酒や自慢のお酒が出品される同イベント。
酒蔵を移築して建てられた木造建築のうどん・そば屋『武蔵坊』落ち着いた空間で食事を楽しむ
上を見上げるととても立派な梁(はり)があり、お話をお伺いするとオーナーが古い歴史のある建造物が好きで西宮の酒蔵を移築し、飛騨高山の民家で使われていた古材(江戸時代
14の酒蔵の日本酒を飲み歩こう 立春の日に松江市でイベント
2500円の飲み歩きチケットで、島根を中心に鳥取、岡山を含む計14の酒蔵の日本酒を14店舗で1杯(60ミリリットル)ずつ味わえる。 飲食店や酒店の経営者でつくる実行委員会が主催し、計14の飲食店が参加。事前に購入したチケットを店舗で提示すれば、1店舗につき1酒蔵の日本酒が提供される。同じ店舗での2杯目以降とおつまみは別途有料。開催時間は午後3~9時。
もっと調べる