出典:教えて!goo
「a.m.10:00」の表記は英語圏でも一般的なのでしょうか?
最近TVの時刻表記などを見ると、本来「10:00 a.m.」が正しいはずが、日本の「午前10時」と同じ書き方で「a.m.10:00」と「a.m.」を時刻の前に表記していますが、これは本家の英語圏でも別...
日本語の語尾の「です」は英語の「death」に発音が近いので英語圏の人には不快感がありますか
ふと思ったのですが、 韓国語の「ムニダ」は、我々日本人が聞いてもとても目立つ語尾です。 同じように、日本語の語尾の「です」も目立つように思った訳です。 もっと言うと、「で...
自分宛ての「おところ」や「お名前」の「お」に当たる部分を消す風習は英語圏にもあります
返信用レターパックの宛先が写真のようになっていて、下に英語が併記されていたのでふと思いました。日本社会にありがちなこのような風習は英語圏にもあるものでしょうか。
もっと調べる