のむらかつや【野村克也】
[1935〜2020]プロ野球選手・監督。京都の生まれ。昭和29年(1954)南海(福岡ソフトバンクの前身)に入団。昭和40年(1965)戦後初の三冠王を獲得。昭和45年(1970)から昭和52年(1977)は選手兼任監督として活躍。本塁打王9回、打点王7回、通算657本塁打など、数々の記録を樹立。引退後はヤクルト・阪神・楽天などの監督を歴任した。
のむらきちさぶろう【野村吉三郎】
[1877〜1964]海軍軍人・外交官。和歌山の生まれ。軍令部次長・鎮守府司令長官・外相などを経て駐米大使。太平洋戦争開戦まで日米交渉にあたった。
のむらこどう【野村胡堂】
[1882〜1963]小説家・音楽評論家。岩手の生まれ。本名、長一。「銭形平次捕物控」などで大衆文学の新生面を開く一方、「あらえびす」の筆名で「ロマン派の音楽」なども執筆。
出典:gooニュース
野村謙二郎氏 “4番の仕事”を果たした広島・末包
◇セ・リーグ 広島2―0中日(2025年5月3日 マツダ) 【野村謙二郎 視点】床田は素晴らしい投球だった。連敗中は、どうしても重苦しい展開になる。松葉も良く、ロースコアの状況が続いたが、普段と変わらないテンポで豊富な球種を駆使していた。 攻撃のポイントは、6回の2点目。敵失と小園の四球でつくった好機に、末包が適時打を放った。
声援受け2454人が力走 西予・野村で朝霧湖マラソン
第32回四国せいよ朝霧湖マラソン大会(実行委員会など主催)が3日、西予市野村地域であった。県内外から2454人が参加し、思い思いのペースで山里ならではのコースを走り抜けた。 好天で気温が20度に上昇する中、30分の時間差でスタートした。野村ダムの湖畔では子どもたちが「がんばれ~」と大声援。
【ガルアワ】野村康太、ふんわり笑顔に歓声響く シンプルな装いでも圧巻スタイル
モデル・俳優の野村康太が3日、東京・代々木第一体育館で開催されたファッションイベント『Rakuten GirlsAward 2025 SPRING/SUMMER』に出演した。 野村は「1st SHOW」内「LAGUA GEM」のステージに登場。圧倒的なステイルが際立つ黒Tシャツ×デニムのシンプルな装いで、圧巻のスタイルを披露。
もっと調べる