出典:gooニュース
韓国・大邱の山火事 再燃後再び鎮圧=監視体制に転換
【大邱聯合ニュース】韓国南東部の大邱市北区で先月28日午後2時ごろ発生し、約23時間後に鎮圧された後に再燃した山火事は、1日午前8時に再び鎮圧が宣言された。 今後は完全な鎮火まで残り火などを確認する体制に転換するという。 当局は、熱感知カメラで確認される熱源が完全に消えたと説明した。
韓国・大邱の山火事が鎮圧後に再燃 「国家消防動員令」発令
【大邱聯合ニュース】韓国南東部の大邱市北区で28日午後2時ごろ発生し、約23時間後に鎮圧された山火事が再燃し、当局が30日、周辺住民に避難を勧告するショートメッセージを送信した。 当局によると山火事は30日午後5時50分時点で、マンションなどが密集している地域に迫っているという。 当局はヘリコプター41機をはじめとする装備を投入。
【続報】江津市の山林火災は鎮圧 12ヘクタール超が延焼か 現場では「再燃」への警戒続く
8日午前、島根県江津市桜江町の山林で発生した火災について、消防は通報から7時間以上が経った8日午後6時25分に鎮圧したと発表しました。 火事があったのは、江津市桜江町谷住郷の山林で、8日午前11時すぎ、「林野火災が発生している」と消防に通報がありました。 出火時から強風の影響で、山頂へ延焼が拡大し、その後、北側と東側にも燃え広がりました。
もっと調べる