新型コロナウイルス gooとOCNでできること
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
「しょうろう(鐘楼)」に同じ。
「―の影が何となくさびしく」〈花袋・田舎教師〉
出典:青空文庫
・・・て、湛えた底に、上の鐘楼の影が映るので、釣鐘の清水と言うのである・・・ 泉鏡花「夫人利生記」
・・・を入ると、広い山内、鐘楼なし。松を控えた墓地の入口の、鎖さない木・・・ 泉鏡花「縷紅新草」
・・・山の麓のさびれた高い鐘楼と教会堂の下に麓から谷間へかけて、五六十・・・ 黒島伝治「パルチザン・ウォルコフ」
もっと調べる
出典:gooニュース
鐘楼堂の修理 篠笛一役 来月2日、羽咋・永光寺
▼入場料を全額寄付 羽咋市酒井町の古刹(こさつ)、永光寺の鐘楼堂修理のため、篠笛(しのぶえ)チャリティーコンサート(北陸中日新聞後援)が四月二日午後二時から本堂で開かれる。篠笛演奏のボランティアグループ「篠笛うさぎ会」の女性五人が子守歌や民謡など十三曲を奏でる。入場料は千円で、全額が修理に活用される。 (松村裕子) 篠笛は日本の横笛。メンバーはいずれも経験十年以上の名取。
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る