姓氏の一。
ながしましげお【長嶋茂雄】
[1936〜 ]プロ野球選手・監督。千葉の生まれ。立教大では東京六大学野球の当時の記録である8本塁打を放つ。昭和32年(1957)巨人に入団。翌年本塁打、打点の二冠を獲得し新人王を受賞。国民的な人気を集め「ミスタージャイアンツ」と呼ばれる。特に王貞治とのコンビはON (オーエヌ) 砲と呼ばれ、一世を風靡 (ふうび) 。引退後も監督として同球団を5回のリーグ優勝、2回の日本一に導いた。平成17年(2005)文化功労者。平成25年(2013)国民栄誉賞受賞。令和3年(2021)文化勲章受章。
ながしまゆう【長嶋有】
[1972〜 ]小説家・俳人。埼玉の生まれ。俳号は肩甲。「猛スピードで母は」で芥川賞受賞。他に小説「サイドカーに犬」「夕子ちゃんの近道」、句集「月に行く」など。
出典:gooニュース
長嶋一茂、「残りの人生考えるとCくらいでいい」発表前に豪語していた腸内検査の結果に失笑…「一茂×かまいたち ゲンバ」
発表前に長嶋は「気にはしているんだけど、全て口にする物、極上の物は入れるけど体に全ていい物を入れるって難しい。まあ、残りの人生考えるとCくらいでいいんじゃないかな」と予想。さら「後ろにD、Eを控えておけばなんとかなる」と語った。 結果、長嶋はB、山内はD、濱家はEだった。これに長嶋は失笑。
【長嶋茂雄は何がすごかったのか?】阪急ブレーブスを支えた右の大砲・長池徳士が語る"ミスタープロ野球"②
――長嶋さんは1974年に現役を引退。阪急がパ・リーグ王者として臨んだ1976年の日本シリーズは4勝3敗で、1977年は4勝1敗で、長嶋監督率いる巨人を下しました。長池 長嶋さんが抜けたから勝てたんです。それぐらい長嶋さんの存在は大きかった。もちろん王さんは素晴らしいバッターですが、長嶋さんと並んだ時ほどの怖さはありませんでしたね。
長嶋一茂 街で記念写真頼まれたときの対処法「僕はウェルカム」も…赤っ恥の体験告白「女の子が3、4人『キャ~!』って来て…」
元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂が21日放送のテレビ朝日系「ザワつく!金曜日」に出演。一般の人から記念写真を頼まれたときの赤っ恥体験を告白した。 「ザワつく!金曜日」へ出演するようになってから、空港などで一般の人からカメラを向けられる機会が増えたというバイオリニストの高嶋ちさ子。「皆さんはそれに対してどう対処されてるのかな?」と共演者に問うた。
もっと調べる