【お知らせ】メンテナンスのため、2024年6月25日(火) 10:00~14:00(予定)は「ブックマーク機能」と「難読漢字遊戯」がご利用いただけません。
あらかじめご了承ください。

  1. 口を開くこと。ものを言い始めること。

  1. 外に向かって開いていること。「—部の多い部屋

    1. ㋐能で、1曲の最初の謡いだしの部分。かいこ。

    2. 中世の猿楽で、最初に登場して祝賀の意を含めたこっけいな文句を述べること。能の形成に伴い、まじめなものとなった。開口猿楽。

    3. 中世延年などの一芸で、こっけいな地口 (じぐち) やしゃれを唱えたりする話芸的なもの。㋑を取り入れたものらしい。

    4. 近世幕府の大礼能や本願寺の礼能などの儀式的な演能で、脇能の初めにワキの役が新作祝賀文句を謡うこと。また、その謡 (うたい) 。

[演劇・映画]の言葉

[能・狂言]の言葉

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。