アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
闇夜に烏雪に鷺
「闇に烏」に同じ。
闇夜に目あり
人知れず悪事を働いても必ず露顕 (ろけん) することのたとえ。壁に耳。
闇夜の提灯
「闇夜の灯火 (ともしび) 」に同じ。
闇夜の礫
「闇夜の鉄砲」に同じ。
闇夜の鉄砲
《闇夜に鉄砲を撃つ意から》目標の定まらないこと。あてずっぽうに行うこと。また、やっても効果のないこと。闇夜の礫 (つぶて) 。闇夜に鉄砲。
闇夜の灯火
困り果てているときに、頼りになるものにめぐりあうこと。また、切望するものにめぐりあうこと。闇夜の提灯 (ちょうちん) 。
闇夜の錦
「闇の夜の錦」に同じ。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る