出典:gooニュース
陸前高田市小友町の山林火災「鎮火」宣言 発生から15日消防が発表 岩手県
2月25日午後に岩手県陸前高田市と大船渡市にまたがる山林で発生した火災について、消防は3月11日、「鎮火」を宣言した。 この山林火災は、2月25日午後3時20分ごろ、大船渡市小友町字柳沢地内の山林で出火し、隣接する大船渡市の山林にも燃え広がり、一時、約550人に避難指示が出された。 翌日の26日正午に消防が火災の拡大の危険が無くなったことを示す「鎮圧」を発表。
復興へ決断重ねた陸前高田市・戸羽太前市長「減災は後悔を減らすこと」初めて“絶望”を感じた東日本大震災から14年、復旧・復興に取り組んで今思うこと 岩手県
46歳で復興の指揮を執ることになり、2023年に岩手県陸前高田市の市長の座を退いた戸羽太さんに復興や防災に対する今の思いを取材しました。 2023年まで陸前高田市の市長を務めていた戸羽太さん(60)。 2月20日は東京から訪れた立教大学の学生に向けて講演しました。 陸前高田市 前市長 戸羽太さん 「(市役所の)屋上まで津波が来ていた。
もっと調べる