出典:gooニュース
県内の3事業所雇調金不正受給 宮崎労働局
宮崎労働局は28日、宮崎、都城市の3事業所が新型コロナウイルス対策の雇用調整助成金(雇調金)を不正受給していたと発表した。同局は3~19日に、各事業所の支給決定を取り消した。
大和タクシー不正3億円超 コロナ雇調金、グループ3社で 石川県内最高額、返還計画策定へ
●石川労働局発表 石川労働局は26日、大和タクシーグループ(金沢市)の3社が新型コロナウイルス対策の雇用調整助成金(雇調金)計3億3008万4278円を不正受給したと発表した。石川県内の公表分としては過去最高額となった。同局は24日付で雇調金の支給を取り消した。3社は損害賠償金、延滞金を含めた全額の返還に向け、納付計画の策定に取り組むという。
タクシー会社が新型コロナ雇調金3億円を不正受給 「退職者1人が主導」金沢市の“大和タクシー”
石川労働局は、金沢市のタクシー会社「大和タクシー」と関連会社の合わせて3社が、新型コロナウイルス対策の雇用調整助成金およそ3億3千万円を不正に受給していたと発表しました。不正受給が確認されたのはタクシーやバス事業を展開する金沢市の大和タクシーと、関連会社で白山市に本社を置く大和自動車交通、それに金沢市の大和タクシーコールネットの合わせて3社です。石川労働局によりますと
もっと調べる