[形][文]むづか・し[シク]《「むずかる(むつかる)」と同語源。「むつかしい」とも》
  1. 理解習得がしにくい。複雑でわかりにくい。難解である。「説明が—・い」「—・い文章」⇔易しい

  1. 解決するのが困難である。「—・い事件」「—・い注文」「—・い病気」⇔易しい

  1. 実現するのが不可能に近い。「生還は—・い」「登頂は—・い」⇔易しい

  1. 状況などが込み入っていて、対処するのがやっかいである。「立場が—・くなる」「事態を—・くする」

  1. 人の扱いがめんどうである。「一緒仕事をするのに—・い相手」「—・い年頃

  1. 好みなどがうるさい。「服装に—・い人」

  1. 不機嫌である。「—・い顔をする」

  1. 不愉快である。うっとうしい。

    1. 「女君は、暑く—・しとて」〈・若菜下〉

  1. むさくるしい。きたない。

    1. 「かく—・しき所にのみ籠 (こも) り侍れば」〈宇津保・吹上上〉

  1. 10 気味が悪い。

    1. 「あな—・しと思ひける心地皆さめて」〈夕顔

[派生]むずかしがる[動ラ五]むずかしげ[形動]むずかしさ[名]
[形][文]むつか・し[シク]むずかしい

出典:青空文庫

出典:gooニュース

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。