出典:gooニュース
映画「雪の花」で注目...笠原白翁の人柄に迫る 福井市郷土歴史博物館で器具や自筆記録展示
作家吉村昭さんの小説が原作の映画「雪の花―ともに在りて―」の上映記念として企画。映画制作では、同館が資料写真などを提供し役立てられたという。 江戸期、死に至る伝染病として恐れられた天然痘。良策は予防法として種痘を福井に持ち帰って効用などの理解促進に努め、犠牲者を減らすことに尽力した。種痘に用いた接種用針(メス)は中国の文献を基に考案したもの。
松坂桃李主演「雪の花 ―ともに在りて―」を鑑賞。疫病から人々を救おうと奔走した実在の町医者の姿を描く感動作!
映画「雪の花 ―ともに在りて―」メイン写真 / (C) 2025映画「雪の花」製作委員会
「雪の花」ロケ地巡って マップ完成 福井県内外掲載
幕末福井の町医者、笠原白翁(良策)を描いた映画「雪の花 -ともに在りて-」を観光誘客につなげようと、福井県フィルムコミッション(事務局・県魅力創造課)は県内のロケ地を紹介するマップを1万部作製した。県内映画館や各ロケ地で配布している。 映画は吉村昭さんの小説「雪の花」(1988年)が原作で、松坂桃李さんが主演し全国公開中。
もっと調べる