出典:教えて!goo
お隣の銀河は、実はアンドロメダではないんですか? もしかして おおいぬ座矮小銀河 大マゼラ
我々の住んでいる銀河は天の川銀河と呼ばれていますよね、そして、長きにわたってお隣の銀河はアンドロメダ銀河であると言われてきたはずです。 自分も最近までそう思ってました。 ...
雨の日は曇と同じで、雲に覆われていて、放射冷却の影響が無いのになぜ雨の日の方が最低気
雨の日は曇と同じで、雲に覆われていて、放射冷却の影響が無いのになぜ曇の日よりも雨の日の方が最低気温が高いのですか。
トンガ・フンガの噴火が、もっと大規模だと、硫酸の雲が成層圏にまで達して太陽光線を遮り
これを避けるには、石灰を大量に成層圏に撒けば良いのではないですか? 石灰はアルカリ性ですから、硫酸の酸性と結合し、その結果、硫酸の雲は重くなって地表に降りて来ますよね? ...
もっと調べる