五行説で青は春の色であるところから》

  1. 夢や希望に満ち活力のみなぎる若い時代を、人生の春にたとえたもの。青年時代。「—を謳歌 (おうか) する」「—時代

  1. 春。陽春

    1. 「—二三月」〈漱石草枕

[補説]作品名別項。→青春
小栗風葉小説明治38年(1905)から明治39年(1906)に発表。新時代を代表する主人公関欽哉と女子大学生小野繁の恋と、その破綻を描く。
原題(チェコ)Mládíヤナーチェクの木管六重奏曲。1924年作曲。晩年に少年時代を想起して作られた、反復多用するロンド形式作品

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年1月