くらまいし【鞍馬石】
鞍馬から産する閃緑岩 (せんりょくがん) 。風化して褐色を帯びる。庭石にする。
くらまごけ【鞍馬苔】
イワヒバ科の常緑、多年生のシダ。山地の樹林下に生える。茎は地をはい、分枝して苔のように広がる。葉は鱗片 (りんぺん) 状。小枝の先に胞子穂をつける。鞍馬山で発見された。叡山 (えいざん) 苔。愛宕 (あたご) 苔。
くらまでら【鞍馬寺】
京都市左京区鞍馬本町にある寺。鞍馬弘教 (こうきょう) の本山。もと天台宗。山号は松尾山。開創は宝亀元年(770)、開山は鑑真 (がんじん) の弟子鑑禎と伝える。平安京北方鎮護の寺として、のちに融通念仏の道場ともなり朝野の信仰を集めた。竹切祭や鞍馬の火祭は有名。
出典:gooニュース
【鞍馬S】オタルエバー 芝に戻して一変V 幸「直線は手応え通りに伸びた」
重馬場で行われたスプリント戦は8番人気オタルエバー(牡6=中竹、父リオンディーズ)が好位から抜け出し、オープン特別2勝目。 初ダートで16着だった前走から芝に戻して一変した。幸は「強かったです。4角の手応えは良かったし、直線は手応え通りに伸びた。能力が高い馬なので、いいタイミングで乗せてもらった」と満面の笑み。中竹師は「返し馬で鞍上が気合を入れてくれたみたいで行きっぷりが良
【京都11R・鞍馬S】8番人気オタルエバーが約1年5か月ぶり勝利 幸英明騎手「手応え通りに伸びてくれた」
5月17日の京都11R・鞍馬S・4歳上オープン(芝1200メートル=11頭立て)は、8番人気のオタルエバー(牡6歳、栗東・中竹和也厩舎、父リオンディーズ)が約1年5か月ぶりの勝利を挙げた。勝ち時計は1分8秒7(重)。 外枠から好スタートを決めて先行。抜群の手応えで直線に向くと、幸英明騎手のゲキに応えてパワフルに伸びた。残り1ハロン過ぎで先頭へ。
【鞍馬S】3連単19万7890円! 伏兵オタルエバーがオープン2勝目 幸英明「強かったです」
contents/shares/0002025/05/0517/%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%90%E3%83%BC.jpg" alt="オタルエバーが好位追走から抜け出してオープン2勝目を飾った">オタルエバーが好位追走から抜け出してオープン2勝目を飾った 17日の京都11R・鞍馬
もっと調べる
出典:教えて!goo
京都・貴船神社、鞍馬寺へ行ってみたいのですが
来週、京都へ行きます。 これまで何度か京都へは行っていますが、これまで行ったことが無いところにしようと、京都駅から離れた貴船神社なんか良さそうだな、と思っています。 が、ア...
鞍馬-貴船の女性ひとり旅の安全度・電波について
11月中旬に、鞍馬~貴船を一人旅で回ろうと計画しています。 ネットでいろいろ調べていたら、 現地には「女性の一人歩きは危険」という看板が立っているとあり、 不安になってきました...
鞍馬駅~鞍馬寺~貴船神社 所要時間について
鞍馬から貴船神社まで徒歩で巡ろうと思っています。 いろいろな方のブログを見ていると、所要時間にバラツキがあり 2時間ほどとおっしゃってる方もいれば、5時間位とおっしゃってる...
もっと調べる