アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
《「顛 (いただき) 」から「末 (すえ) 」までの意》事の最初から最後までの事情。一部始終。「事件の—」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・将軍に、ざっと事件の顛末を話した。が、将軍は思い出したように、時・・・ 芥川竜之介「将軍」
・・・その顛末は、こうである。 ―――――――――――――・・・ 芥川竜之介「忠義」
・・・る人ごとに同じように顛末を問われる。妻は人のたずねに答えないのも・・・ 伊藤左千夫「奈々子」
もっと調べる
出典:gooニュース
見た者でしか書けないすごみ…顛末記「書かにゃあよかった」
手と足の肉をもぎとられ、苦しい息の中から『先生』とかすかに呼んでいる者もあります」 爆撃直後の現場を目撃した元教師高山剛平さん(故人)が残した記録「一木(ひとつぎ)児童遭難顛末記(てんまつき)」は80年前の太平洋戦争末、福岡県朝倉市で起きた「頓田(とんた)の森の悲劇」を知る上での基礎史料とされる。
西日本新聞me2025/03/29 06:00
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位