1 類似の点をもとにして、他を推しはかること。「過去の事例から―する」
2 論理学で、二つの事物の間に本質的な類似点があることを根拠にして、一方の事物がある性質をもつ場合に他方の事物もそれと同じ性質をもつであろうと推理すること。結論は蓋然的。類比推理。類比。比論。アナロジー。
3 ある語形または文法形式との関連から、本来の語形または文法形式とは別の新しい語形または文法形式を作ろうとする心理的な作用。この種の働きによって、多くの不規則な語形が規則化されていくことがある。
出典:青空文庫
・・・無理な類推ではあるが人間の個性も、やっぱり何かしらひと花咲かせて・・・ 寺田寅彦「あひると猿」
・・・聴覚に関する音楽から類推して視覚的音楽を作ろうという意図から起こ・・・ 寺田寅彦「映画芸術」
・・・いろいろな漠然とした類推の幻影のようなものが眼前に揺曳するように・・・ 寺田寅彦「科学と文学」