[gooストア]OCN光への申込/乗換で豪華賞品が最大4万円お得に!
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 船の上に立てて風の方向を見る旗。風見の一。
2 桟瓦葺 (さんがわらぶ) きの屋根の切妻近くに、棟から軒まで葺いた丸瓦。
3 「風切り羽」の略。
かざきりばね【風切り羽】
鳥の翼の後縁をなす、長くじょうぶな羽。飛翔 (ひしょう) に用いられ、骨から生えている。外側から内側へ初列・次列・三列と区分でき、初...
かざきりおん【風切り音】
空気の流れによって発生する騒音。走行中の自動車や列車、飛行中の飛行機、ヘリコプターの回転翼、換気装置や冷却装置のファンが発生する音のほか、マイクロホンに風が当た...
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る