アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
メイガ類の幼虫。主にニカメイガやサンカメイガ(イッテンオオメイガ)の幼虫をいう。稲の髄に食い入り大きな害を与える。めいちゅう。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ずいむしあかたまごばち【髄虫赤卵蜂】
タマゴヤドリコバチ科の昆虫。微小のハチで体は黄褐色、複眼は紅色。ニカメイガやサンカメイガの卵に寄生する益虫。
出典:青空文庫
・・・恐ろしい螟虫の襲撃に会った上、水にまで反かれた稲は、絶望された田・・・ 宮本百合子「禰宜様宮田」
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位