1 空の高い所。「―気流」
2 いく層も高く重なっていること。また、階を重ねた高い建物。「―ビル」
出典:gooニュース
ビルの高層階などが大きく揺れる「長周期地震動」2月1日から緊急地震速報に追加=気象庁
気象庁は2月1日から緊急地震速報の発表基準に長周期地震動を追加します。規模の大きな地震が起きたとき
高層のゆっくりした揺れ追加=緊急地震速報の発表基準―気象庁
気象庁は2月1日正午から、一般向けに警報として発表する緊急地震速報の基準に「長周期地震動」を追加する。長周期地震動は高層ビルの上層階などがゆっくりと大きく揺れ続ける現象。緊急地震速報は地震発生直後に速く伝わる地震波を検知し、最大震度が5弱以上と予想した場合に震度4以上の地域に警報として発表するが、大きい長周期地震動を予測した地域も対象とする。 大きな長周期地震動が起きると、荒波
地震「長周期」も緊急速報 マンション高層階、安全確保へ
首都圏などで進むビルの高層化を踏まえた取り組みだ。 大規模地震の際に発生する長周期地震動は、あまり弱まらずに伝わる性質があり、遠方にも被害や影響を及ぼす。軟弱な地盤で増幅し、長時間継続する場合もある。 東日本大震災で大阪市内の震度は3だったが、震源から700キロ以上離れた同市住之江区の大阪府咲洲庁舎(高さ256メートル、55階建て)では約10分間も揺れが継続。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・、その五層めの朝霜の高層に立って、ぞっとしたような、雲に連なる、・・・ 泉鏡花「眉かくしの霊」
・・・の上で花火を上げて、高層気象の観測をやろうという提案をした事を思・・・ 寺田寅彦「雑記(2[#「2」はローマ数字、1-13-22])」
・・・特に高層観測のごとき一層この限定を受くる事甚だし。それにもかかわ・・・ 寺田寅彦「自然現象の予報」
出典:教えて!goo
素朴な疑問、なぜ高層ビルは1ミリも傾かないのか
全く専門外なので、素朴に思うだけのことですが、 500m近い高さの高層ビル、、だけじゃなくて、10階建てのビルでもいいですが、これって、基礎の部分が重さで1ミリでも沈んで傾...
マンションって英語でapartmentと言うと思いますが、高層マンションでも同じですか?
40階の今どきの高層マンションでもやはり英語ではapartmentでしょうか? なんかしっくりこなくて・・・。 イギリス英語ではflatと言うらしいですが、そちらのほうが日本語の意味に近い...
高層天気図のC、W、Lなどの表示について
勉強不足ですみませんが、教えてください。高層天気図でC、W、Lなどの表示が見られます。いろいろ調べているのですが、これが何かわかりません。低気圧の中心もこれのどれかのようにも...
もっと調べる