道路などをまたぐようにして、地上高く架け渡した橋。
出典:gooニュース
未完成で放置された高架橋やトンネル…「鉄道『幻』巡礼」出版 鉄道ライターの笹田昌宏さん
福井ゆかりの鉄道ライター笹田昌宏さん(53)=東京都=が、全国各地で未完成のまま放置された高架橋やトンネルなどを紹介する「鉄道『幻』巡礼」(イカロス出版)を出版した。福井県関係では越前と美濃(岐阜県)を結ぶ鉄路として計画されながら、未完のまま北と南で別々に運行されている「越美線」を紹介している。 新著は「裏」巡礼、「謎」巡礼に続く巡礼シリーズ第3弾で、33の「幻」を集めた。
高架橋、4月1日供用開始 ボンズアリーナと開成山公園つなぐ 駐車場との往来便利に 福島県郡山市
福島県郡山市の開成山地区体育施設の駐車場と、宝来屋ボンズアリーナと開成山公園をつなぐペデストリアンデッキ(歩行者専用高架橋)の供用が4月1日から始まる。市が27日、発表した。 12日の施設グランドオープンに先行して開始する。歩行者専用高架橋は内環状線をまたがるように設置されている。体育館から周辺の駐車場への往来をしやすくした。
トラック荷台に積んだ油圧ショベル 高架橋にぶつかり…横転 けがなし「高さ制限に気づかなかった」 函館
前田愛奈記者) 「現場は3mの高さ制限のある高架橋の下です。重機が横たわっていて、あたりにはガラス片が散らばっています」。 正午すぎ、函館市昭和3丁目でトラックの荷台に積まれていた油圧ショベルが高架橋にぶつかりました。トラックを運転していた男性にけがはありません。
もっと調べる