出典:gooニュース
30年塩漬け…「阿蘇ソフトの村」(高森町)用地、売却先決まる マリーゴールド社(熊本市)に1249万円で アウトドア施設を整備へ
熊本県は5日、バブル期に買収した後、約30年にわたって活用されず塩漬け状態になっていた高森町の「阿蘇ソフトの村」用地約18ヘクタールを、ブライダル事業などを展開するマリーゴールドホールディングス(熊本市)に売却すると発表した。マリーゴールド社はアウトドア施設の整備を計画している。 阿蘇ソフトの村は1990~91年にIT関連企業の誘致・集積を目指して用地取得を進めた。
高森町で氷点下4・7度 平野部でも雪
熊本県内は4日朝、寒気の影響で、最低気温は高森町で氷点下4・7度を記録した。各地で断続的に雪が降り、熊本市の平野部でも車や民家の屋根にうっすらと白い雪が積もった。 熊本地方気象台は5日から6日午前にかけて山地、平地とも大雪の恐れがあるとして、引き続き路面や水道管の凍結などに注意を呼びかけている。
(熊本)高森町高森でつきまとい 1月17日夜
熊本県警によると、17日午後8時ごろ、高森町高森の公園で女性へのつきまといが発生しました。(実行者の特徴:男性、20~30代、パーマ頭風、黒色系トレーナー、白色ライン入り黒色系ジャージ)■実行者の言動や状況・散歩中の女性につきまとい、待ち伏せした。
もっと調べる