1. ウナギ目ウナギ科の魚。体は円筒形で細長く、腹びれがない。体表粘液で覆われぬるぬるしている。夜行性。深海産卵し、稚魚回遊しながら柳葉状のレプトセファルス幼生期を経てシラスウナギとなり、淡水域に入って成長する。ニホンウナギヨーロッパウナギアメリカウナギオオウナギなど世界に18種が知られる。日本では、北海道以南の内湾河川池沼分布。肉は脂肪に富み、美味で、特にかば焼きにして賞味明治11年(1878)以来養殖も行われる。 夏》

  1. ウナギ1とは分類上別目のタウナギや、円口類ヤツメウナギヌタウナギ、骨鰾類のデンキウナギ、爬虫類のエラブウナギなど、形がウナギに似た水生動物をいう。

[補説]ニホンウナギは漁獲量が激減していることから、平成25年(2013)に環境省、平成26年(2014)に国際自然保護連合(IUCN)がそれぞれ絶滅危惧ⅠB類に指定した。
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。