• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

ウズラの羽がまだらであるところから》継ぎはぎのしてある着物。ぼろな着物。うずらぎぬ。うずらのころも。

錦繍 (きんしゅ) のかさね引きかへ、いつの間に—と綻 (ほころ) びて」〈浄・五枚羽子板〉

[補説]書名別項。→鶉衣

江戸後期の俳文集。4編12冊。横井也有著。前編天明7年(1787)刊、後編は翌天明8年(1788)刊。続・拾遺編は文政6年(1823)刊。也有俳文をほとんど全部網羅しており、その軽妙自在な文体は古来俳文の一典型とされる。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。