姓氏の一。
あそうたろう【麻生太郎】
[1940〜 ]政治家。福岡の生まれ。祖父は吉田茂、父の麻生太賀吉も元衆議院議員。昭和48年(1973)父の跡を継ぎ、セメント会社の代表取締役社長に就任。昭和54年(1979)衆議院議員に当選。平成8年(1996)経済企画庁(現内閣府)長官。経済財政政策担当大臣、総務大臣、外務大臣などを経て平成20年(2008)9月首相に就任。翌年、総選挙での自民党大敗の責任を取って辞任。第2次以降の安倍内閣、菅内閣で財務大臣。→鳩山由紀夫 [補説]昭和51年(1976)開催のモントリオールオリンピックに、クレー射撃の日本代表として出場。
あそうひさし【麻生久】
[1891〜1940]政治家。大分の生まれ。社会運動家から日本労働総同盟幹部となり、のち、日本労農党を結成。衆議院議員当選後は新体制運動に参加。著「濁流に泳ぐ」など。
あそうゆたか【麻生豊】
[1898〜1961]漫画家。大分の生まれ。報知新聞の漫画記者として、日本初の新聞連載四コマ漫画「ノンキナトウサン」を書いた。他に「赤ちゃん閣下」「只野凡児」など。
出典:gooニュース
「昭和100年」で自民議連=会長に麻生氏、政府式典目指す
会長には麻生太郎副総裁が就任。来年春の閣議決定を念頭に、政府への要望とともに与野党各党に協力を呼び掛けていく方針を確認した。 麻生氏はあいさつで「激動と復興の昭和の時代を顧みて国の将来に思いをいたす機会として、日本の新しい平和と繁栄の出発点にもしたい」と強調した。
麻生氏、補正成立「4党連立で」
自民党の麻生太郎副総裁は30日の麻生派会合で、2023年度補正予算が与党と日本維新の会、国民民主党などの賛成多数で成立したことを歓迎した。意欲的とされる「自公国」連立を念頭に置いた発言との見方も出ている。 麻生氏は「補正予算に対してこういった(与野党相乗りの)形は久しぶりで大変意義深い」と強調。「迅速にこれから予算執行していかないといけない」と述べた。
株式会社 麻生が住石ホールディングス株式会社<1514>株式の変更報告書を提出(買い増し)
東証スタンダードの住石ホールディングス株式会社<1514>について、株式会社 麻生が11月30日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「株券等保有割合が1%以上増加したこと」によるもの。報告書によると、株式会社 麻生の住石ホールディングス株式会社株式保有比率は、41.28%と2.41%買い増しした。
もっと調べる
出典:教えて!goo
岸田首相は衆議院解散したかったけど 麻生さんに止められたって事らしーけど。 つまり岸田首
岸田首相は衆議院解散したかったけど 麻生さんに止められたって事らしーけど。 つまり岸田首相はダースベーダーで麻生さんはシスの暗黒卿って事?
増上慢な質問かも知れませんが、麻生、安部、岸田にべったりと思われる公明党と思われてい
実は、公明党がいるから、自民党の暴走を抑えていることは、多くの著名人が指摘しています。 しかし、創価学会の会館や、友好座談会に新規者が集まりません。 いっそのこと、自民...
川崎市麻生区の読み方
川崎市の麻生区にふりがなをつけると「あさお」で、読み方は「あそう」が正しいのでしょうか?
もっと調べる