出典:gooニュース
『黒糖くるみいなり』が東京で購入可能に オイナリアン
沖縄の黒糖を使用した『黒糖くるみいなり』沖縄いなりとチキンを販売する「オイナリアン平和島店」では、『黒糖くるみいなり』の販売を開始した。「いなりずし」といえば、関東のだし入りで甘辛く、厚めの油揚げに酢飯を詰めたものが主流。沖縄いなりは、油揚げが極めて薄く、酢飯がたっぷり詰められている。
黒糖のやさしい甘みがたまらない「コーヒー」でほっと一息!
カルディ「黒糖カフェオレ」今回紹介するのは「黒糖カフェオレ スティック」(購入時:237円)です。スティックタイプのインスタントカフェオレが5本入り。沖縄黒糖を使用したマイルドな味わいとのこと。カフェオレと黒糖が描かれた、イラストタッチのパッケージがとってもおしゃれですね。
黒糖伝来400年 8つの島の黒糖をPR 沖縄
5月10日は語呂合わせで黒糖の日です。浦添市では黒糖の消費拡大に向けたイベントが開かれています。多良間島や与那国島など県内8つの離島で生産されている黒糖は今から400年前に儀間真常によって中国から伝えられたのが始まりとされています。イベントでは黒糖を使ったお菓子や酒などのほかドックフードといった一風変わった商品も販売されています。
もっと調べる