アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 はは。
「韓衣 (からころむ) 裾に取り付き泣く子らを置きてそ来ぬや—なしにして」〈万・四四〇一〉
2 乳母。ちおも。
「みどり子のためこそ—は求むといへ乳 (ち) 飲めや君が—求むらむ」〈万・二九二五〉
1 顔。顔つき。容貌 (ようぼう) 。
「いと美 (うる) はしき君が—」〈上田敏訳・海潮音・春の貢〉
2 表面。「川の—」
3 おもかげ。
「佐野山に打つや斧音 (をのと) の遠かども寝もとか児ろが—に見えつる」〈万・三四七三〉
1 主役のこと。現在はシテという。
2 「主 (おも) あど」の略。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:教えて!goo
オモニと母(おも)
韓国語で母は、オモニ。 日本語で母は、オモ(母屋などの読み方)。 何か、語源的に関係があるのでしょうか。両語の類似性がよく指摘されるので気になりました。
せいりがおもすぎて
しばらく研究室行きたくないんですけど、普通に教授さんに言っていいですか?
おもかる石は何キロくらいあるのでしょうか
伏見稲荷大社のおもかる石は何キロくらいあるのでしょうか? 私は重くて持てませんでした・・・
もっと調べる
主
面
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位