1. 水のしずくが凍って、軒下や山の岩などに棒状に垂れ下がったもの。垂氷 (たるひ) 。 冬》「みちのくの町はいぶせき—かな/青邨

  1. こおり。

    1. 「書き流すあとは—にとぢてけり何を忘れぬ形見とか見む」〈更級

[補説]書名別項。→氷柱
[形動ナリ]つらなるさま。
  • 海人 (あま) の娘子 (をとめ) は小舟 (をぶね) 乗り—に浮けり」〈・三六二七〉

森荘已池 (もりそういち) の短編小説。昭和15年(1940)刊行の作品集「店頭」に収録同年の第12回芥川賞の候補作となる。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。