dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 名をつけること。特に、新生児に名をつけること。また、その儀式。ふつう生後7日目に行う。命名。
2 「いいなずけ」に同じ。
「—の方より、急々に欲しいと申すにつき」〈浄・今宮の心中〉
からし菜・高菜・水菜などの菜っ葉を塩漬けにした香の物。はづけ。《季 冬》
出典:デジタル大辞泉(小学館)
なづけいわい【名付け祝(い)】
子供が生まれて7日目に名前をつける儀礼。名前を紙に書いて床の間などに貼 (は) るなどする。お七夜 (しちや) 。
なづけおや【名付け親】
1 生まれた子に名前をつける人。昔は主に母方の祖父が命名した。名親 (なおや) 。 2 仮親の一。子供の後見人として命名したり、別名を与えたりする人。名親 (なおや) 。 3 ある物事の呼び名を最初に言い出した人。「新製品の—」
出典:青空文庫
・・・めをとぜんざい屋」と名付けたのがその起原であるときいてみると、何か・・・ 織田作之助「大阪発見」
・・・の日蔭ではなく、夜と名付けられた日蔭だという自覚に、彼の心は不思議・・・ 梶井基次郎「冬の日」
・・・好色の理想を、仮りに名付けて、「ロマンチシズム」と呼んでいる。 す・・・ 太宰治「デカダン抗議」
もっと調べる
菜漬
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位