dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
はやること。はやるもの。特に、その時代の好みに合って一時的に世の中に広く行われるもの。流行 (りゅうこう) 。「—の職業」「今—の髪形」
心がせくこと。勇みたつこと。
「案内も知らぬ立河を、—のままに渡しかけて、水に溺れて亡びなば」〈太平記・二八〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
流行り物は廃り物
流行している物事は一時的なもので、いずれは飽きられて廃れていくものである。流行は長続きしないということ。
はやりうた【流行り歌/流行り唄】
1 ある時期、多くの人に好まれ広くうたわれた歌。流行歌 (りゅうこうか) 。 2 (流行り唄)歌舞伎下座音楽で、その時々にはやった唄を取り入れたもの。世話狂言で幕の開閉や人物の出入りなどに用いる。 [補説]書名別項。→はやり唄
はやりお【逸り雄】
血気にはやる者。「平家の方より—の若者ども、小舟にのってこぎいださせ」〈平家・一〇〉
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・抜石などと申す唄も、流行りました由を聞き及びました。それほどまでに・・・ 芥川竜之介「或日の大石内蔵助」
・・・四「流行りません癖に因果と貴方ね、」と口もやや馴々しゅう、「お米の・・・ 泉鏡花「政談十二社」
・・・、あすこいらは遠州が流行りまする処で、亭主の好きな赤烏帽子、行儀を・・・ 泉鏡花「湯女の魂」
逸り
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位